職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
No.123198 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものを選択してください。上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由を記入してください。
私はITを通じて人々にとって便利で快適な社会の実現に貢献したいという思いからIT業界を志望しました。その中でも、貴社は信頼とノウハウを有するため、IT技術を用いて新たな社会基盤システムを作り、未来の「当たり前」を作ることができると考えています。◯◯サークルで周囲と協力して、初心者の定着率の向上...
SE・営業コースで、入社後チャレンジしたいことを述べてください。
私は入社後SEとして、お客さまに新しい価値やビジネスを提供したいです。IT業界は、常に新しい需要が生まれ、よりよいサービスを提供することが求められます。その中でも貴社は常に最新技術を追求し、新たなサービスを提供する企業です。私は、そのような貴社の環境の中で、大学の講義でのプログラミング経験を活...
今までの⼈⽣の中で⼀番苦労したことについてどのように乗り越え、そこから何を学んだか記⼊してください。
携帯販売のアルバイトで1日の契約数を増加させることです。当初、契約数が3件であったが、現状に満足したくないと考えました。課題を探るため営業成績の良い社員の方と自分の接客を比較し、その差を知識量だと考え、改善に着手しました。その中で、他社の知識を習得することに苦戦しました。そこで社員の方に相談し...
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験について、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。
◯◯サークルで初心者の半年後の定着率を10割にしたことです。
当時、経験者に満足できる練習であっても、初心者には難しく初心者の半年後の定着率が5割という問題がありました。そこで私は練習担当として初心者でも楽しめることを目標に練習企画に取り組みました。経験者が主導して練習作りを行っていたことが...
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。