職種別の選考対策
年次:

21年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
No.147682 インターン / 動画面接の体験談
21年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
21年卒
動画面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年11月下旬
動画面接
2019年11月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1分程度の動画を3本提出 |
社員の人数 | 不明 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
不明
会場到着から選考終了までの流れ
自宅で動画を撮影しマイページ上で提出
質問内容
①今回のインターンシップを通じて達成したい目標、②必要スキルに関する実績・経験について、③インターンシップに臨む意気込みと自己PRについての3つの質問に対して、それぞれ1分程度の動画を作成しました。1分なのでそれぞれの質問に対して300文字程度で答えていました。
雰囲気
淡々としゃべるよりも動画を見ている相手にできる限り熱意が伝わるように話せるといいと思います。また服装は必ずしもスーツである必要はないと思います。(自分は私服で撮影した動画を提出しました。)
注意した点・感想
1分は意外とあっという間に終わってしまうので、自分の伝えたいことが短い文書でもしっかり伝わるように工夫して原稿を作成する必要がありました。また、案外笑顔で撮影するのが難しかったので、動画だからと言って固くなりすぎず、自然に話すように心がけました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。