![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
No.137897 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
NTTデータを志望した理由を記入してください。(全角200文字以内)
より豊かで快適な社会に向け新しいしくみを創りたいと考え志望します。貴社は顧客第一で幅広く大規模システムを構築してきた信頼性があり、積極的な技術革新で高付加価値を創出しているため、私の目標を達成できると信じております。そして私は共同研究で自ら組織の課題を見つけ周りを巻き込んだ対策を講じて、組織を...
志望するコース(SE・コンサル・営業コース or 建築系FMコース or 電力系FMコース or 法務スタッフコース or 財務スタッフコース or 人事スタッフコース)の中で、入社後チャレンジしたいことを述べてください。(全角200文字以内)
医療分野の更なるICT化実現に挑戦したいです。大学院で◯◯をテーマに論文調査や研究に取り組んでいる事から、医療の研究開発には多大な時間と労力が必要な事を強く実感しています。貴社は電子カルテやAI画像診断等ヘルスケア事業に強みがあり、このような研究開発の効率化に大きく貢献できると考えています。ま...
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験について、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。(全角300文字以内)
2つの研究室共同の新規テーマ立ち上げに成功しました。具体的な成果は2週間を要する◯◯を確立し、学会発表に参加できた事です。この研究は相手研究室の◯◯へ自研究室の◯◯を◯◯する初の試みで、ノウハウの蓄積が無く実験設備・方法の検討がうまく進みませんでした。そこで私は、研究メンバー◯人が各実験を十分...
今までの人生の中で一番苦労したことについて、どのように乗り越え、そこから何を学んだか記入してください。(全角300文字以内)
◯◯サークルの◯◯と◯◯を両立した事です。当初はタスクの量に圧倒され場当たり的に両業務に取り組んでしまい、進捗が遅く成果があまり出ませんでした。そこでチームを組む事により問題解決しようと、志のある人を募り監督を3人体制にし出店運営委員を5人任命しました。そして信頼関係の構築から始め、能力を最大...
各質問項目で注意した点
志望動機の具体性(事業内容への理解度、就活軸)、結論ファースト、端的な表現
参考にした書籍・WEBサイト
onecareer、unistyle、外資就活
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)