![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 SE・コンサル・営業コース
SE・コンサル・営業コース
No.51592 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月5日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
上記設問(あなたに最も当てはまる力は?)で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由を記入してください。(全角200文字以内)
貴社を志望する理由は、幅広く様々な案件に携わりながら顧客に価値を与えることができるからです。ITは今や多くの業界で使われるようになっているため、SIerとして働くことでITという軸で多様な業界の案件を担える点は、好奇心旺盛な私にとって非常に強い魅力です。中でも貴社は、私の関心のある医療や地域活...
以下コース(SE・営業コース or 建築系FMコース or 電力系FMコース or 法務スタッフコース or 財務スタッフコース or 人事スタッフコース)の中で、入社後チャレンジしたいことを述べてください。(全角200文字以内)
私は貴社でヘルスケアに関する提案を行ってみたいと思っています。今年の私の研究や他の先行研究から、介護士や看護師などの職種において、特定の性格を持った人が、メンタルヘルスが悪化しやすいことがわかりました。これに着想を得て、この2職種に限らず様々な職種の労働者の性格やメンタルヘルスに関する指標とデ...
上記で選択された経験(チームで最も高い成果を上げた経験)について、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。(全角300文字以内)
本年度のゼミの研究チームでリーダーを務め、◯◯賞へと導きました。私は高度な分析を行う点とそれを班員に分かりやすく伝える点の2点に工夫しました。昨年度の研究では、自分たちの知識不足から発表の際に分析方法の誤りを指摘されました。また先輩が単独で研究を進めていることが多く、全体で情報共有ができていま...
上記で選択された苦労したこと(最も苦労した経験)に対して、どのように乗り越え、そこから何を学んだか記入してください。(全角300文字以内)
最も苦労したのは新聞社でのバイトリーダーの経験です。特に業務のミスをなくす制度作りに苦労しました。昨年冬から新人が入るようになり、同時に研修生や担当者のミスが目立ち通常業務に悪影響が及んでいました。私はその原因が、マニュアルの不完全さ、緊張感のなさにあると判断しました。そこで、ミスが起こる状況...
各質問項目で注意した点
自分の経験と結び付けることが重要昨年の受験者から聞いていたのでそれを注意した。あとは論理的に書くこと。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)