職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 SE・コンサル・営業コース
SE・コンサル・営業コース
No.50411 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 SE・コンサル・営業コース
SE・コンサル・営業コース
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 豊洲本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 全体で4人くらい |
参加学生数 | 30人位 |
参加学生の属性 | 理系の院生、学部生、文系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
NTTデータとして地方銀行の抱える課題をどのようにして解決することができるか。6人1チームになってワークを進めた。途中で顧客訪問として、地方銀行役の社員の方に要望や悩みをヒアリングできる時間がある。そのヒヤリングをもとに施策を考えたり、改善した。
ワークの具体的な手順
ロジカルシンキングに関するインプット
課題の説明
グループワーク
発表
インターンの感想・注意した点
グループワークにおいて、提案のなかの「なぜ」の部分を詰めてきちんと説明出来るように準備しておいた。思考の発散と集約をうまく使い分けて、議論を活発に進められるように気をつけていた。IT知識に関してわからないことや、不明確あことが合った場合にはそのままにせず、調べたり社員の型に質問するなどしていた。
懇親会の有無と選考への影響
色々な社員の方とお話する機会だったため、くだけた雰囲気ですこし突っ込んだ質問をすることもできたため仕事や働き方について理解を深めることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは、ワークを通じてとても仲良くなれた。日中で作業が終わらなかったため、夜にすこし残って一緒に作業をしたこともあり、仲が深まった。昼食や1日目の夜、最終日の夜の懇親会で社員の方とたくさん話す機会が合った。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
カタい、真面目、少し根暗
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
思っていたほどカタくない、真面目、仕事熱心
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)