職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
No.57688 本選考 / 集団面接の体験談
20年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
20年卒
集団面接
>
本選考
明治大学 | 文系
2019年6月1週目(GDの直後)
集団面接
2019年6月1週目(GDの直後)
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人(40代、50代) |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
穏やか、話をしっかり聞いてくれる、できるビジネスマンという感じ
会場到着から選考終了までの流れ
GDと同じです
質問内容
(1)GDの反省点
(2)就活の軸
(3)志望動機
一人4〜6分ほどの時間で、ランダムに聞かれます。GDの席のまま面接が始まります。端的に述べないと、よくわからないまま時間が経過し、面接官も質問ができないので、とにかく端的に要素を伝えるといいです。
そうすれば、あちらから気になる所に質...
雰囲気
かなり穏やかです。しっかり話を聞いてくれる反面、長すぎると笑顔で×をつけられる可能性があります。
注意した点・感想
端的に明るくハキハキ述べること。
事前に話すことを原稿に起こして友人に添削してもらい、言いたいことが短く伝わるように準備していました。
なので、話すことは必ず準備していきましょう。時間勝負です。
面接官は優しいので安心してください。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。