職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
No.16178 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
NTTデータでは、求める人財像として、次の3つを定義しています。 ・グローバル志向 ・テクニカル志向 ・事業創造志向 この中で興味のあるものを選択してください。上で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由を記入してください。(全角200文字以内)
私は貴社の新事業に興味を惹かれたことをきっかけに志望するに至った。医療分野での、患者の状態データから症状悪化を予測するシステムなど、今までにないサービスとそれを可能にする技術力の高さに魅力を感じている。また、私は自分の性格上、技術を高めていくことに喜びを感じるということもあり、テクニカル志向で...
選択いただいたコース(SE)で、で入社後チャレンジしたいことを述べてください。
私はデータ分析に興味がある。日々の研究の中で、データを見やすく加工することによって、今まで見えなかったものが見えてくるといったことをよく経験しており、データ分析による新たな価値創造に大きな可能性があると考えているからだ。貴社ではデータを収集するためのシステムを構築するノウハウは既にあると考えて...
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験を、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。(全角300文字以内)
私は大学時代、体育会サッカー部に所属し、◯◯学生リーグ◯部◯ブロックで◯チーム中◯位となる好成績を収めた。その時、私は選手としてだけでなく、チームの戦術面での向上を目的とする分析班の班長としてもチームに貢献した。当時、分析班はチームにあった戦術をいくつか持っていたが、それをチーム全体に浸透させ...
今までの人生の中で一番苦労したことに対してどのように乗り越え、そこから何を学んだか記入してください。
私は、大学2回生の頃、得点能力不足を理由にサッカー部の試合への出場機会が減り、思うように結果が出せないことに苦しんだ。そんな時、先輩からゴール前に走り込む回数をもっと増やすようにアドバイスをもらった。実際、紅白戦でそのことを意識すると得点に絡む回数が増えたが、いざ公式戦となると体力的な課題があ...
ご自身にキャッチコピーをつけてください(全角30文字以内)
サッカー一筋17年
これまでの人生において、最も誇れるNo.1になった経験を教えてください。(全角50文字以内)
◯学生時代、サッカーの◯◯県大会で◯◯した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信(旧)リクルートマーケティングパートナーズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルートコミュニケーションズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信NTTドコモオープンコース(エンジニアコース)