職種別の選考対策
年次:
19年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
No.23266 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
立教大学 | 文系
2017年11月上旬
グループディスカッション(GD)
2017年11月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間ほど |
社員の人数 | 3,4人 |
学生の人数 | 20人ほど |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
グループに分かれて席に座り、前半は会社説明会、後半はグループディスカッションの選考という流れだった。
GDのテーマ・お題
東京駅構内にある、お菓子メーカー3社(森永、グリコ、カルビー)を取り扱っているお店(東京おかしランド)の売上をあげるには?
GDの手順
3チームだったため、各チーム1メーカー(森永、グリコ、カルビー)を担当した。
前半20分ほどは社内で話し合い、中間30分ほどで現場に行き現場の分析、後半はまた社内に戻りプレゼンテーションの準備を行う。最後に全グループが発表をする。
雰囲気
現場に行ったりする時間もあり、和気藹々としていた。
注意した点・感想
思考する時間がかなり短いため、タイムマネジメントはかなり重要。また、全体を通して役割分担をうまくできているかも成功のキーとなる。
プレゼンテーションの際も、結論をはじめに述べてから、背景や詳細を説明するという流れを忘れないこと。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職