職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職コース
総合職コース
No.355138 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職コース
総合職コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬2月中旬 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | 説明会+グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 特に偏りはなかった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目に会社説明会を受けた。ワーク等はなく、企業理解の時間だった。2日目は採用担当の目線になって自己分析をするという内容。モチベーショングラフを作成して、グループで発表し合った。3日目はグループディスカッションの練習。
ワークの具体的な手順
全体で社員さんから内容聞いて、その後グループワークにうつる。
インターンの感想・注意した点
アクティブリスニングを意識した。ワークにも積極的に参加して、失敗してもいいという思いでやったことない役職にも挑戦した。選考がないインターンシップであったため、失敗してもダメージがないと思い全部全力でした。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は3日間とも同じ社員さんが担当して下さった。ワークや説明会の間に小話的な感じで社内の雰囲気や社員さん自身の話をして下さったので業務内容以外にも今まで参加したことのあるオンラインインターンの中でダントツ知れることがあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
全く人材業界を見てかなかったので人材会社って何するんだろう?としか思っていなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
1年目は携帯ショップ等で販売をすると聞き少し抵抗がある。
社員さんの雰囲気はとても良かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ