職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.154342 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
3月中旬
グループディスカッション(GD)
3月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン説明会の後に実施した。
GDのテーマ・お題
テーマなし
グループでテーマを決めて、それに対してディスカッションするという内容。
GDの手順
終始、学生主体で進めた。テーマを決めるところからスタートした。それから司会進行役、タイムキーパー役、書記役を決めて進めた。最後は代表者が全体で発表してグループディスカッションは終わった。オンラインのためやりづらさを感じた。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
簡単な自己紹介をした。
選考官からのフィードバックの有無
良かった点とアドバイスをいただいた。
雰囲気
面接官は画面オフだったため、学生たちは集中して取り組めたと思う。
注意した点・感想
オンラインだったため、自分が喋るタイミングや他の人の音声が聞こえにくかったりなど、やりづらさを感じた。グループワークは考えが思いついたり、話したいことが出来たら、積極的に発言するべきだと思う。時間が限られているため、タイミングを逃すとそのまま終わってしまうから積極性は大切。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。