職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.212651 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年2月
二次面接
2022年2月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
営業部のマネージャー、人事部のマネージャー
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため、頂いたZoomリンクにアクセスした。初めは質問に答え、残り10〜15分程度で逆質問の機会を頂いた。
質問内容
小学校、中学校、高校、大学時代についてそれぞれ質問をされた。また、両親を一言で言い現わすなら?といった質問が印象的だった。各ライフステージについて深堀りされ、人となりを浮き彫りにされたように感じる。また、なぜIT業界及びHENNGEを志望するのかといった志望理由も問われた。
雰囲気
一次同様終始にこやかな雰囲気だった。面接官が自ら自身の学生時代についてお話してくださり、一方的ではなく双方向な対話が大変嬉しかった。
注意した点・感想
とにかく自身の過去、経歴、そしてなぜその選択をしたのか、といった詳細まで質問をされるため、アウトプット前提の自己分析が必要だと感じる。また、HENNGEの理想像に合致する自身の特徴を端的に言い表す具体的なエピソードがあると良いと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信テクバンエンジニア職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信(旧)ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
-
IT・通信オークローンマーケティング総合職
-
IT・通信オープンドア総合職
-
IT・通信チームラボエンジニアリングWebエンジニア