職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 一般職 ※現在募集なし
一般職 ※現在募集なし
No.84297 本選考 / 四次選考(最終選考)の体験談
21年卒 一般職 ※現在募集なし
一般職 ※現在募集なし
21年卒
四次選考(最終選考)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2019年2月上旬
四次選考(最終選考)
2019年2月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
エムレイス株式会社 代表取締役
会場到着から選考終了までの流れ
オフィスに到着後10分ほど待機。その後小さめのミーティングルームに通されて面接開始。
質問内容
30分のうち、こちらが話す時間は5分ほどだった。初めに現在の就活の状況と研究の状況を軽く聞かれ、その後はほぼ会社への勧誘を受けた感じ。業務の楽しさや大変さ、やりがい等を熱心に語ってくださった。最後に逆質問として、入社後に不安なことはないか聞かれた。
雰囲気
面接の初めに、志望理由や志望度については包み隠さず正直に教えてくれたらいい、面接というより会話だと思ってくれればいいと言われ、緊張すること無く話すことが出来た。
注意した点・感想
自分の正直な気持ちや考え方を、短い時間で簡潔に伝えることを意識した。ほぼ面接官の話を聞いている形ではあったが、話を聞く中で彼の仕事に対する熱意や情熱が伝わってきてぞくぞくした。特殊な形式の最終面接ではあったが、とても楽しめた。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2019年12月上旬
企業説明会および一次・二次選考
2019年12月
グループディスカッション(GD)
2019年12月
筆記試験
2020年1月中旬
三次選考(一次面接)
2019年2月上旬
四次選考(最終選考)
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクプロティビティLLCコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズコンサルタント