職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 一般職 ※現在募集なし
一般職 ※現在募集なし
No.84297 本選考 / 三次選考(一次面接)の体験談
21年卒 一般職 ※現在募集なし
一般職 ※現在募集なし
21年卒
三次選考(一次面接)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年1月中旬
三次選考(一次面接)
2020年1月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中途入社の30代の人事
会場到着から選考終了までの流れ
オフィス到着後10分ほど待機し、ミーティングルームで面接開始。40分ほどやり取りをして選考終了。
質問内容
・自己紹介
・現在の就活の状況
・中学の頃何を頑張っていたか
・なぜ今の大学・学部・研究室を選んだのか
・将来やりたいことは何か
・なぜレイスに興味を持ったのか
・レイスに入社してやりたいことは何か
・逆質問
雰囲気
終始和やかな雰囲気で行われた。逆質問ではどんな質問に対しても丁寧に答えてくださり、特に企業の雰囲気や仕事のやりがいについて尋ねたときは、とても熱心に楽しそうに語ってくださった。
注意した点・感想
事前準備は何もしておらず、すべてその場でアドリブで答えた。中学校で頑張ったことや今の大学を選んだ理由など、過去の自分についての質問が多かったが、どの質問もしっかり考えながら分かりやすく伝えることを心掛けた。また、志望度がそれほど高くないことも正直に言った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2019年12月上旬
企業説明会および一次・二次選考
2019年12月
グループディスカッション(GD)
2019年12月
筆記試験
2020年1月中旬
三次選考(一次面接)
2019年2月上旬
四次選考(最終選考)
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクプロティビティLLCコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズコンサルタント