![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
No.16909 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2018年2月上旬 |
---|---|
提出方法 | リクナビのopen ES |
結果通知時期 | エントリーシートでの合否はなく、その後の面接のための資料だった |
結果通知方法 | 合否はなし |
趣味・特技
私の趣味は踊ることです。なぜならダンスはたとえ言葉 や文化の違う人同士でも、踊ることでその楽しさを共有できるからです。中学生時代には◯◯の◯◯で立て看板を立て1人で踊り、多くの外国人とダンスを通じて交流できた経験があります。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は◯◯学を専門とする研究会に所属しており、先日◯◯コンクールにて◯◯賞を受賞しました。その論文における具体的な研究内容は「◯◯が病院の経営収支に与える影響の研究」で、公立病院の経営状況についてRやstataといった統計ツールを用いて分析しその結果を考察しました。また他の論文と差別化を図るため...
自己 PR
私は自分の行動力とリーダーシップを生かし、ベンチャー企業の黒字転換に貢献したことがあります。この経験は大学◯年生の時から続けているスタートアップでのインターンを通じて得ました。きっかけは半年後に黒字転換を目標としていた時期に、このままの売上推移では目標達成が出来ないことが発覚した事です。現状を...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代に最も打ち込んだことはインターンシップ先での営業活動です。大学◯年生のとき、営業ウーマンとして月◯◯万円の売り上げを1人で出しました。この経験はベンチャー企業での長期インターンにて得ました。実際に行った内容は、 まず「月◯◯万円の売り上げ」という目標を達成するため、商材の単価から必...
就職先の企業に求めること3つ
意欲に応じて成長できる環境である事、実力が定期的かつ正当に評価される事、優秀な人に出会える事です。
その3つの中でレイスに最も当てはまっていること1つとその理由
「意欲に応じて成長できる環境」です。なぜなら御社では新卒3年目の人でも新規事業リーダーを任されたという前例があり、若手でも責任感のある仕事を担当できることが明確だからです。私は若いうちから沢山の経験を積み実力をつけたいと考えます。そこで御社に入社し、同期で誰よりも早く責任感のあるプロシジェクト...
各質問項目で注意した点
現役のコンサルタントの方が読むのでロジックをしっかりと組み立て、矛盾が生じないようにした。また結論ファーストで読みやすい内容にした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンクEY新日本有限責任監査法人(旧:新日本有限責任監査法人)監査トレーニー職
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクリヴァンプコンサルタント職