職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
No.18060 本選考 / 三次選考の体験談
19年卒 コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
コンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
19年卒
三次選考
>
本選考
東京理科大学 | 理系
3月中旬
三次選考
3月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
創業当社くらいからいらっしゃる方でした。一見怖そうですが、そうでもなく、普通です。
会場到着から選考終了までの流れ
個人面接
質問内容
1.企業選びの軸
2.その軸の理由
3.それに当てはまる企業名
4.逆質問
始めに20分で行おうと思います。と宣言されました。
1〜3はとくに深掘りされる事もなく一言返されて終わりでした。
4、逆質問が10分ほどで2つくらいの質問をして終了でした。
雰囲気
和やかというわけでもなく、圧迫でもありませんでした。
注意した点・感想
まずこの選考フローは人によって異なります。三次選考が集団面接の方もいらっしゃいます。
集団面接は、一気にふるい落すチャンスなので、気を張って臨みましょう。
個人面接では自分の熱意を伝えることを意識しました。上っ面な言葉より本当の気持ちを話した方が良いと思いました。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク税理士法人令和会計社経理スタッフ職(Expert職)
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクABIプロジェクトマネージャー候補
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職