職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 リクルートメントコンサルタント
リクルートメントコンサルタント
No.67077 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 リクルートメントコンサルタント
リクルートメントコンサルタント
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
興味を持って取り組んだ科目・研究課題についてご入力ください。(300文字以内)
現在ゼミでは、「◯◯における日本食」について研究している。以前◯◯に滞在していた際、現地では日本食がブームとなっているものの、その多くが見た目、味、材料、販売形態などが変化して受け入れられていることに興味を持ち、これをテーマにした。今後は文献調査と◯◯人へのアンケート調査を通して、日本食が◯◯...
学生時代に力を注いだことをご入力ください。(300文字以内)
◯◯の高校で◯か月間、日本語授業のアシスタントをした活動に力を入れた。はじめの授業では、半数以上の生徒が居眠りや雑談をしていた。私は原因を「生徒にとって日本語は馴染みが薄く難しい」、「教科書を繰り返し読むだけでは受動的で飽きやすい」という二点だと考えた。そこで、私自身に興味を持つことで日本語を...
趣味・特技をご入力ください。(任意)(150文字以内)
私の趣味は旅行である。これまで国内◯◯都道府県、海外◯◯カ国を訪れ、バックパッカーとして二ヶ月間◯◯を周遊したこともある。旅先では、地域によって交通手段や買い物のシステム、人々の習慣などの違いから戸惑うことも多かったが、この経験によって、その場の状況に応じて柔軟に対応できる力を養うことができた。
自己PRをご入力ください。(300文字以内)
私の強みは「一人ひとりと向き合う力」である。私はこの力を、◯◯制高校の◯◯アシスタントのインターンで発揮した。インターンを初めた当初、授業中ふざけている生徒に注意しても、中々態度が改善しない状況だった。そこで、まずは生徒一人ひとりの名前を覚え、授業外でも生徒と積極的に雑談するようにした。すると...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。