職種別の選考対策
年次:
25年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.367396 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 コンサルタント
コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月(日にちが複数あって選択制) |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 50名ほど |
参加学生の属性 | 色々、理系学生、理系院生が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ワークは2つあった。
1つ目は、5社ほどの架空の企業について依頼があったという想定で、現状分析と課題の発見を行う。その際に事前に講義されたフレームワークを用いて行うこともできる。
2つ目は、架空の企業について現状分析と課題の発見を行い、それに対して有効な施策を考えるというモノであった。
ワークの具体的な手順
配布されたパワポの中に、架空の企業情報、社会情勢カード、それぞれのフレームワークがあり、それらを用いてワークを行う。施策はグループで話し合って決めた。
インターンの感想・注意した点
完全な現状分析と課題発見、施策の提案を求められているのではなく、時間内で終わらせられるかというスピードが非常に求められたと感じる。だから時間内で終わらせることを第一として、グループで時間を非常に気にしながらおこなっていった。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生との交流について、グループワークが中心であったので同じグループの学生とはグループワークを通じて交流できた。
ワーク中には社員の方が巡回して、もし困りごとがあった場合は手助けをしてくれた。また、ワークごと終了時には、それぞれの社員の方が全体に対して細かいフィードバックをいただけた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員が優しい、でも堅い企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク富士通総研コンサルタント