職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.36427 本選考 / 2day ジョブの体験談
19年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
19年卒
2day ジョブ
>
本選考
大学非公開 | 理系
2017年10月上旬
2day ジョブ
2017年10月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | トータルで1時間程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1チーム5~6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
事前に振り分けられたチームで業務改善に関するワークを2日間かけて進める。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業務改善に関するワークを1チーム5~6名で行う。ワークを行う際は、参考となる資料が与えられ、方針に悩んだときは社員さんに質問することもできる。ワークから得られたアウトプットは、最終プレゼンでチームごとに発表する。
ワークの具体的な手順
インターン期間の前に、事前にワークを進める上で必要となる知識がまとめられている資料を読んでおく必要がある。ワークの具体的な手順は上記のジョブで取り組んだ課題内容を参照してほしい。
雰囲気
かたい雰囲気ではなく、チームごとに適宜小休憩をはさみながらリラックスしてワークにのぞむことができた。
注意した点・感想
上司役の方に方針を提案する際は、話がだらだらと長くならないように事前に話すべき点を要約してのぞむようにした。業務改善のワークを進めていく上で、業務フローを可視化することの難しさを改めて感じることができた。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はないが、ジョブ選考に通過すると次回選考に招待される。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンク税理士法人令和会計社経理スタッフ職(Expert職)
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクB&DXコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクピー・アンド・イー・ディレクションズ経営コンサルタント