職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 ソリューションエンジニア
ソリューションエンジニア
No.47240 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 ソリューションエンジニア
ソリューションエンジニア
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 神谷町本社 |
インターンの形式 | チームワークを図る経営シミュレーションゲーム |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1名と人事3名で計11名 |
参加学生数 | 40名程 |
参加学生の属性 | 地方旧帝、早慶がほとんどでMARCHはわずか、理系がかなり多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
8つのチームで素材のカードと技術開発情報の記されたカードを集めて、資金を投下し新たな技術開発を行うゲーム。チーム間の取引も可能であるため、交渉・投資判断・チームワークが問われるゲームの内容となっている。
ワークの具体的な手順
5ターム程に分かれて、そのタームにどれだけの利益が出せたかを出していく。別チームとの協力や交渉などが行うことができ基本的にルールは自由。
インターンの感想・注意した点
ゲームとはいえ、1チームに1名のメンターがつく。ここでの成果次第で本選考へ進むか進まないかやGDの免除があるかないかが決まるため、自分の強みに適した振る舞い方を行うことを重視した。また、ゲームの最後にFBがもらえるため、これを実際の業務でどのように活かすことができるかを質問するようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中に(1)社員座談会と(2)メンターからのワークへのFBのタイミングで社員の人と話すことができる。社員はおおよそ入社3年目から5年目の若手社員であるため、実際の業務の話やキャリアイメージ、業務で大変なことを聞くことができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資系企業のイメージを持っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インドの会社であるため、想像していた以上にグローバル色が強い。しかし、ストイックさよりは緩さやポジティブさが大切にされている企業だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信日本ビジネスシステムズITソリューションエンジニア
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ