職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.330767 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン、東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり3人 |
参加学生数 | 約40人 |
参加学生の属性 | 旧帝大早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
システム開発の上流工程である基本設計を作成する。初めに前提として資料が共有され、その資料を読み解きながら成果物を作成、レビューを行う。グループ内でPMを回していき、PMがスケジュール管理および成果物への責任を持ち、レビューに臨む。
ワークの具体的な手順
成果物の作成→レビューを繰り返し、指定の成果物を発表前までに完成させる。完成した成果物は最終日に発表する。
インターンの感想・注意した点
難易度が高く、そもそも分からないことだらけだったため、他のメンバーやチューターの社員さんに質問した。レビューでの質問は発表者だけでなく、グループ全員にされたため、共通認識をつくり、全員が意図を理解することに重きを置き、進めた。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日目にオンライン交流会があり、そこで初めて他の参加者と話す機会があった。自分の班のチューターさんだけでなく、社員交流会で他の班のチューターさんとお話しする機会があった。最終日夜には全チューターさん、人事の方、参加者で打ち上げがあり、そこでたくさんの人と交流できた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の皆さんが優しい方ばかりだった。「お客様にとって本当に利益になること」を大切にしているということを体感した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。