職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.348020 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン/東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 6名ほど |
参加学生数 | 30名 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶 |
交通費補助の有無 | 交通費(実費分) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は軽い企業説明のあとは、ひたすらグループワークを行う。
途中、顧客ヒアリングと上長報告がある。
2日目は終始、グループワーク。流れも前日と同様。
3日目は、午前に資料作成、午後に発表、座談会がある。
ワークの具体的な手順
グループワーク、顧客ヒアリング、上長報告を繰り返す。
時間はかなりタイトなので、発散しすぎないように注意する。
また残業もできないため、時間配分に注意する。
インターンの感想・注意した点
顧客企業が金融業界であり、基本用語から法規制まで理解するのに苦労した。また、顧客企業に合わせて提案も変えていくべきだと学んだ。顧客企業が重んじる点や、業界が置かれている状況を見て提案していくことで、刺さる確率が上がると感じた。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会有。
選考への影響なし。
インターン中の参加者や社員との関わり
班のメンバーとは3日間ワークを行うので、かなり親密になる。また3日目が対面なので、その日に一気に仲が深まる。
社員さんは2班ごとに1人ついてくださる。疑問点は聞くことができる。
座談会では何でも応えてくれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい、業務はかなりハード
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信ワンキャリアコンサルティングセールスコース
-
IT・通信ユナイテッド総合職
-
IT・通信SCSK総合職(技術系職種)
-
IT・通信オービックシステム
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア