職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業
営業
No.61378 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 営業
営業
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2チーム当たり一人 |
参加学生数 | 35人 |
参加学生の属性 | 旧帝大クラス(京大・阪大・神大)が2割、関関同立が7割程度の印象。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前中の前半はSIerの業務内容、SI業界の歴史、自社の強み・特徴などの説明。 後半からは、実際の事例をベースにした要件定義・システム設計の体験ワーク。実際の社員にヒアリングをしながらワークを進め、二日目の発表プレゼン資料の作成などもした。
ワークの具体的な手順
午前中の前半はSIerの業務内容、SI業界の歴史、自社の強み・特徴などの説明。 後半からは、実際の事例をベースにした要件定義・システム設計の体験ワーク。実際の社員にヒアリングをしながらワークを進め、二日目の発表プレゼン資料の作成などもした。
インターンの感想・注意した点
クライアントのニーズに応える提案を考えたうえで、売上をしっかり出さなければいけないという制約があり、ワークを進める中でその点が難しく感じた。また、クライアント役の人事にヒアリングをする機会が2回あったが、その際の話の進め方などがわからず、時間を有効活用することができなかった。
懇親会の有無と選考への影響
インターン後に、参加者限定の面接対策セミナー案内が来た。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン最終日に社員も交えた食事会のような懇親会が実施され、そこでインターンに関すること含め色々なことを話すことができた。
懇親会に参加した社員数は、内定者も含めると8人ほどでかなり多い方かと思われた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特に企業名を知らなく、コンサル会社というイメージのみだった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
上流から下流まですべてを担う会社であることを知り、自分が思っているよりも知名度の高い会社であることを知った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信イトクロ総合職
-
IT・通信エン・ジャパンビジネスコース