
21年卒 ソリューションエンジニア(SE)
ソリューションエンジニア(SE)
No.108906 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 一次面接前に提出なので合否判定はなし |
結果通知方法 | 一次面接前に提出なので合否判定はなし |
自己PR(250字)
目標を持ち物事を継続出来る力がある。それを活かしたのは小学3年~高校3年までの約10年間選手として継続してきた◯◯の経験だ。その中で、苦しいこと辛いこともたくさんあり、競技から離れようと考えたこともあった。だが、それでも10年間競技に対して向き合うことが出来たのは、目標を設定し取り組むようにし...
今までに最も力を注いだこと(250字)
大学での学園祭実行委員会の活動に力を注ぎ、その中でも3年時の◯◯◯運営管理統括の○○○○としての活動に力を注いだ。担当の○○○○として、出店団体と実行委員のパイプ役の総まとめや、◯◯◯運営に関わる外部機関との連絡・相談など多岐にわたる活動に勤しんだ。その中で予想外のことが起こったりと行き詰るこ...
IT業界を志望する理由(職種や携わりたい仕事内容について)(250字)
ITの力で様々な課題を解決し、より豊かな未来を紡いでいきたいからだ。現在の日本は様々な課題を抱えている。しかし、ITの力があればその無理難題も解決に導くことが出来ると考える。また、変化の激しい現代社会において抱える課題も日々変化していくだろう。そのため、お客様と対話を通して現状を分析し本質的な...
学業の取り組み(250字)
現在、ゼミでは○○メディアと○○○○○○○メディアが人々に与えるモノの違いや相関性について研究を進めている段階である。また、学科の実習科目で◯◯◯◯の問題を今もなお抱える◯◯◯をフィールドとしている広報プロジェクトに2年時より参画し、現在までに○回現地調査も行った。主に学内外問わず◯◯◯の人々...
オージス総研を志望する理由(250字)
先進技術を積極的に取り入れ、内販のみならず様々な領域での課題解決に日々挑戦し続けている点に魅力を感じたからだ。貴社は大阪ガスの事業で得た知見をフルに活用し様々な領域での課題解決に積極的に取り組んでおられる。また、日々変化する社会の中でIoTやDXなどの最新技術を取り入れるなど常に未来志向で事業...
各質問項目で注意した点
面接材料となるので、伝えたいことを簡潔に記述するようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)