
21年卒 ソリューションエンジニア(SE)
ソリューションエンジニア(SE)
No.108049 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 一次面接の2日前まで |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 一次面接前に出すものなので、直接結果に結びつかない |
結果通知方法 | 一次面接前に出すものなので、直接結果に結びつかない |
自己PR(250字)
成果を出すためになんでもやる泥臭さが私の強みです。参加人数◯◯◯人の◯◯◯◯大会運営を行なったときに、この強みを発揮しました。私は大会の認知度が低い状況を打開するために、◯◯人のメンバー1人1人に毎日指示出しを行いました。また、行なった施策から集客効果があるものがあればすぐに共有しました。これ...
学業への取り組み(ゼミ・研究室でのテーマ等)(250字)
プログラミングの勉強に力を入れています。iOSアプリの開発を個人で行なっており、現在は就活生向け情報共有アプリを作成しています。これまでは◯◯◯アプリや◯◯◯アプリなど、インターネット通信を行わないアプリを主に作成していました。今回は◯◯◯◯を使ったログイン機能や会社情報の投稿機能など、インタ...
今までに最も力を注いだこと(250字)
新入生のサークル継続率向上に力を入れました。サークルは実力主義だったため、実力差を感じて辞める人が毎年いました。私も挫折を経験したことから助けになりたいと思い、2つの工夫を行いました。まず、新入生でも毎回ライブに出られるようにバンド組みの手伝いをし、初心者でも馴染める雰囲気を作りました。次に、...
IT業界を志望する理由(職種や携わりたい仕事内容について)(250字)
ITで課題解決を行うことで顧客に貢献する働き方がしたいと思い志望しています。私は長期インターンで◯◯◯◯◯アプリを飲食店に提案をし、導入と運用のサポートまで行なっていました。アプリで業務を効率化させることにより、顧客が喜んでくれることにやりがいを感じていました。そのため、将来もITで顧客の課題...
オージス総研を志望する理由(250字)
理由は2つあります。1つ目は内販だけでなく外販にも力を入れ、幅広い事業領域を手がけているからです。インターンでは1つのアプリしか手段がないため、顧客の課題解決ができない時もありました。事業領域が広い貴社なら多くの手段を用いて、最適な課題解決ができると思っています。2つ目はビジネスイノベーション...
各質問項目で注意した点
一次面接を予約した後に書くもの。文字数はあまり多くないので、要点だけを抑えて書くようにした、
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)