職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.225588 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年3月下旬
グループディスカッション(GD)
2022年3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン入室、面接官と学生の自己紹介、グループディスカッション、発表、フィードバック、エントリーシート等の記入(ここで完成させなくても良い)、退出
GDのテーマ・お題
なぜ当社の仕事が将来的に残ると言われているのか?そしてなぜ今このことを考えるべきなのか?
GDの手順
ファシリテーターが面接官から指名されて始まります。GD中は面接官は画面マイクオフで入ってきません。ファシリテーターの人が仕切る以外は自由に発言していくスタイルだったので、特にタイムキーパーなどは決めませんでした。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
面接官から指名された順に自己紹介をします。
プレゼン時間の有無
面接官からその場で指名された人がプレゼンをします。時間は特に決まっていませんでした。
選考官からのフィードバックの有無
テーマに対して一応答えが用意されていたようでそれを聞きました。また、私たちはそれ以外の観点でも話していたため、新しい観点で良いといった評価をいただきました。
雰囲気
他の選考会でのGDと比べると和やかな雰囲気ですすんでいました。
注意した点・感想
最後にプレゼンをする人は、話し合いが終わってから面接官に指名されるため、どの人がプレゼン担当になっても良いように話し合いの結果を共有しておくことが必要でした。
あまり積極的な発言をする人がおらず、簡単に自分の意見を言うことができました。説明会さえ見れば誰でも参加できる選考なので学生のレベルは...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリ
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育河合塾マナビス総合職