職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.31561 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 コンサルタント
コンサルタント
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
これまでにあなたが自分自身の強みを活かして成果を上げた経験について、下記の5つからその強みを選択した上で教えてください。(600文字以内) A) 学んだり、考えたりすることで新しい物事を発見すること B) 誰かの役に立ったり、人を助けたりすること C) 人や組織を巻き込み、影響力のある大きな目標を実現すること D) 1つのものごとを極め、誰よりも上手くなること E) その他(上記に該当する強みがない場合に選択)
Cにつき、私の所属する無料法律相談所で、◯◯の大学の無料法律相談所が集まる場を作ったことです。それぞれの大学ごとに抱える問題や解決のための知恵の共有、法律相談の質の向上を狙い開催することにしました。自分たちの悩みと同じような悩みを抱えているのではないかと仮説立て、相談者数減少対策や相談スキルア...
あなたは就職活動においてどのような考え方で、志望する業界や企業をみていますか。(400字以内)
広くの業界に関わることができること、より頭を使う仕事ができること、自分で納得して選択していける環境を作れること、の3つを主な軸としています。
広くの業界に関わり広く知識をつけた上で興味のある分野に専門性をもつことで自分にしかない価値を創造することができると考えています。
また、頭を使うこと...
山田コンサルティンググループを志望する理由について、教えてください。その際に、あなたにとって山田コンサルティンググループは 他の志望企業とどのように異なるかについても記載ください。(400字以内)
コンサルタントを志望する理由として、難問に立ち向かうことが好きなことと、他人に解けない問題を解決することで自分の存在意義を示すことができるからです。前者について、私は小学校までずっとほぼ解けないテストはなく、できるのが当たり前でした。しかし、小学生のときに数独に出会い、解けないことに悔しさと楽...
長所と短所
長所は負けず嫌いなことです。中学高校とバスケ部でレギュラー5人のバスケにおいて5、6番目の実力だったために負けず嫌いが身に付き、負けないために貪欲に努力することができます。高校のときにレギュラーを後輩に奪われ、すごく悔しく感じたため、その後輩に技やプレーを教えてもらいに行くこともし、後輩だろう...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクコーポレイト ディレクション経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレコフM&Aコンサルタント
-
コンサル・シンクタンククニエコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクマーサージャパンコンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
-
コンサル・シンクタンク三菱UFJリサーチ&コンサルティングコンサルタント(総合職)
-
コンサル・シンクタンクアプライド・プレディクティブ・テクノロジーズ(APT)ビジネスコンサルタント