![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術職(ネットワークエンジニア)※職種ごとに分割
技術職(ネットワークエンジニア)※職種ごとに分割
No.89487 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
就職活動の軸(300字以内)
私の就職活動の軸は2点あります。 1点目は「多様性を重視する企業」であるかどうかです。私はサークル活動やアルバイトでの経験から、多様な個性を持つ人材が自由闊達に意見やアイデアを出すことで互いに影響し合い、結果としてそれが個々とチームの成長に繋がることを実感しました。 2点目は「IT技術を活かし...
学生時代に最も打ち込んだこと。(350字以内)
予備校のチューターとして「英語が大嫌いであった生徒」を第一志望校に合格させたことです。当時の課題としては担当の生徒が寡黙であり、なかなか心を開いてくれなかったことです。生徒の性格を理解しなければ潜在的な課題が見えてこないと考え、まずは生徒と信頼関係を構築することに重きを置きました。具体的には面...
関心のある最先端のテクノロジー(350字以内)
私は第5世代移動通信システム「5G」に関心があります。理由としては、5Gは既存の4Gをはるかに凌ぐ超高速通信と低遅延、多地点同時接続が可能であるという点から「スマートシティ」の実現に貢献できるということで注目しています。私の地元は駅から離れており、街頭が少なく大変暗いため犯罪や事故の多い地域で...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300 文字以内)
私の専攻は「経営・情報工学」です。プログラミングを中心に、機械学習、統計学、生産・品質管理、ロジスティックス、ア ルゴリズム設計等の組織を「より良く機能させる」ための技術やシステム開発とそのシステムを実際に導入するまでの 全プロセスを分析技術、モデル化技術、最適化技術の 3 つの技術分野につい...
自己PR(300 文字以内)
私は常に前向きで「人を笑顔にする」ことが好きです。例えば、中学・高校の部活動では、チームで思うような結果が出 せなかったり、体調の優れない人や、やる気の出ない人がいる時こそ、場を盛り上げるように声をかけたり、軽い冗談 で暗い雰囲気を払拭するようにしていました。誰か1人でも声がけをして、チームが...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。