21年卒 技術職(ネットワークエンジニア)※職種ごとに分割
技術職(ネットワークエンジニア)※職種ごとに分割
No.81375 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技
趣味は体を動かすことで、中学・高校では◯◯部、大学では◯◯◯部に所属しています。また旅行も好きで、大学二年生の◯に一人で◯◯◯◯を◯◯◯◯として周ったことがとても良い思い出です。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300文字以内)
私の研究室では◯◯の◯◯◯◯である◯◯◯◯について研究しています。◯◯◯◯は花を咲かせるのに不可欠な◯◯◯◯であるため、◯◯にとって非常に重要でありますが、まだ機能や構造など明らかになっていないことが多いです。そこで私は◯◯◯◯の遺伝子レベルでの機能を解明するため、◯◯◯◯が機能する◯◯◯◯に...
自己PR(300文字以内)
私の強みは挑戦心と粘り強さです。大学では初心者として◯◯◯部に入りましたが、私が一年時の主将がとても厳しかったために何度泣いたかわからず、稽古中にできる痣も絶えませんでした。しかしその厳しかった稽古を乗り越えたことで精神面でも肉体面でも大きく成長することができ、今年の1月には念願の◯◯を取得で...
学生時代に最も打ち込んだこと(300文字以内)
学生時代に最も打ち込んだことは◯◯と英語です。◯◯は週4日あった稽古に加え、稽古以外の時間も自主練、◯◯の動画を見て勉強するなどして多くの時間を技術向上のため費やしました。◯◯取得という固い目標と共に厳しい稽古を乗り越えた結果、現役中に初段に合格することができました。英語に関しては、中学生の時...
就職活動の軸(300文字以内)
私の就職活動の軸は二つあります。一つ目は努力次第で多くを学び成長できる環境があることです。私は向上心が高く、部活や留学においても常に目標を持って取りくみ、成長した自分に喜びを感じてきました。そのため若手でも様々なことに挑戦でき、刺激しあえる優秀な仲間が多い環境で働きたいと思っています。二つ目は...
関心がある最先端のテクノロジー(300文字以内)
私が最近関心のあるテクノロジーはIoT技術であり、特にスマートコンタクトレンズという製品に注目しています。私は視力が非常に悪く、コンタクトレンズが生活に不可欠です。そのコンタクトにIotが搭載され、今後は視力に関係なくコンタクトの度数が調整でき、視線によって様々なアプリの操作が可能になるだろう...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信グリーエンジニア
-
IT・通信日本オラクルコンサルタント
-
IT・通信MIXIビジネスプランナー職
-
IT・通信(旧)DELL EMCプロフェッショナルサービスエンジニア職
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門
-
IT・通信VOYAGE GROUP総合職 ※現在募集なし