職種別の選考対策
年次:

18年卒 本部職
本部職
No.12313 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 本部職
本部職
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9/26~28 |
---|---|
実施場所 | 品川の東京支社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 基本的に1人 |
参加学生数 | 10名程度 |
参加学生の属性 | 主に東京の私大が多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
この企業の社員として新たな事業を発表する際、どのような事業を提案するのか、グループごとに考え、最終日に実際に社員の方々を前に発表するというものだった。時間の使い方や発表方法などはグループごとに任されていた。
ワークの具体的な手順
グループごとに裁量が持たされていたため、グループによって出来具合に差が生じていた。
インターンの感想・注意した点
初日に保育や保育所を経営する会社が置かれている現状などを講義形式で学んだ後、この企業が実際に運営する近くの保育所を見学に行く機会がありました。そこで問題や企業の良い点を把握したり、勉強したりすることが出来ました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加学生は東京の私大の学生がほとんどで、私が参加したインターンシップではMARCH以上の大学が多かったですが、社員の方は「今回のインターンシップは学歴が高い」とおっしゃっていたため、必ずしも学歴が重視されるわけではないと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
日本中に保育所を展開するすごい会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常にフランクに話しかけてくれる社員の方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
人材・教育さなる総合職
-
人材・教育スプリックス総合職
-
人材・教育TOEZ募集終了:総合職
-
人材・教育湘南ゼミナール講師系
-
人材・教育公文教育研究会(KUMON)総合職
-
人材・教育ブレーンバンク(四谷学院)一般職