職種別の選考対策
年次:
25年卒 SE・コンサル・営業コース
SE・コンサル・営業コース
No.251285 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 SE・コンサル・営業コース
SE・コンサル・営業コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
早稲田大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
考導力、変革力、共創力の3つのうちどれが自身に当てはまるか、それを元に、NTTデータを志望した理由
考導力。
組織の内外に大きな影響力を持って働ける環境だと感じたためである。私は音楽活動の中でリーダーを任せられることが多く、一人で努力するだけではなく優れた人から学ぶこと、そうして積み上げてきたものを後輩など次の世代に還元していくことの楽しさややりがいを知った。貴社では自発的な成長をサポート...
SE・コンサル・営業コースの職務内容をベースに入社後チャレンジしたいこと
私はITを用いて物理的・時間的距離を障壁に感じさせない社会を実現したい。私は医療や福祉、教育などの領域に興味があり、公共事業への強みがある貴社でならこれらを地方や高齢者層など情報にアクセスしづらい人々にも適切に届けることができると考える。また個人的な目標としてはシステムを作ったりお客様と直接関...
チームで最も高い成果を上げた経験,そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に
高校の管弦楽部で○○○○を務め、演奏面の指導を行った。部員の3分の2が初心者だったため、モチベーションや技術力のばらつきが課題だった。私は挨拶や返事の活発化を呼びかけることから始め、前に立つ人が指示をするだけでなく全員で議論する対話型の練習を試みた。これにより経験の浅い奏者も積極的に練習や話し...
今までの人生の中で一番苦労したことをどのように乗り越え、そこから何を学んだか
私は(団体)で(役職)を務め、演奏面のリーダー的役割を担っている。最も苦労したのは、3月に行う(イベント)に向けたパート全体の技術の底上げだった。最初は、指示を出しても自分の演奏に説得力がなく相手に響かないと感じて悩んだ。しかし毎回の全体練習へのフィードバックを行ったり、経験年数の短いメンバー...
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職