職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 法務スタッフコース
法務スタッフコース
No.223420 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 法務スタッフコース
法務スタッフコース
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
明治大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。
変革力
上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内)*
貴社での業務を通じて、国内のデジタル領域の発展に貢献したいと考え貴社を志望している。アルバイトである○○○の業務を通じて地元である○○と東京とのIT格差を間近に感じた経験から、国内のデジタル領域の発展を通じてIT格差の改善に貢献したいと考えている。特に貴社はデジタル領域で官民双方にクライアント...
志望するコース(SE・コンサル・営業コース or 建築系FMコース or 電力系FMコース or 法務スタッフコース or 財務スタッフコース or 人事スタッフコース)の職務内容をベースに、入社後チャレンジしたいことを教えてください。(200字以内)*
私は法務スタッフコースの一員として、貴社の成長に法律の観点から貢献したいと考えている。大学の専攻を通じて営利活動の根幹に法律が存在することを学んだ経験から、法務は企業の成長を根幹から支えられるフィールドであると理解している。そこで貴社の法務スタッフコースの一員として、事業部の意向と法務部の意向...
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験について(課外活動)、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的にご記入ください。(300字以内)*
私が特に力を入れたことは、半年間参加した長期インターンシップでプロジェクトリーダーを担当し、目標利益に対して6倍の利益を獲得したことである。所属していた会社では事業者と依頼者を繋げるマッチングサービスを運営していたが、成約までに多くの依頼が取り下げられるという課題があった。そこでプロジェクトリ...
今までの人生の中で一番苦労したことについて、どのように乗り越え、そこから何を学んだかご記入ください。(300字以内)*
私が人生で一番苦労した経験は、高校3年生の1年間を挙げることができる。当時私は校内トップのクラスに進むことを打診されていたが、私の成績ではクラス内で最下位から抜け出せないであろうということも同時に告げられた。しかし成長のためには自身を厳しい環境に置く必要があると考え、トップクラスへの進学を決定...
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考