![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 SE・コンサル・営業コース
SE・コンサル・営業コース
No.213260 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。
共創力
日常の単純作業をIT技術で代行させ、多くの人々に感動を与えたい。
私は、電子マネー「iD」などの日常の一手間を省略できる技術に感動した。そして、将来はこの感動を与える側に立ちたいと考えている。社会基盤に欠かせない実績をもつ貴社には、幅広い顧客に信頼される技術力がある。サークルの活動...
志望するコース(SE・コンサル・営業コース or 建築系FMコース or 電力系FMコース or 法務スタッフコース or 財務スタッフコース or 人事スタッフコース)の職務内容をベースに、入社後チャレンジしたいことを教えてください。(200字以内)
SEとして就職した後、コンサルタントの道に進むことで自身の夢を実現したい。
私はまずSEとして最新のテクノロジーやシステム開発に関する知見を深めたい。その後、コンサルタントとして自分の培った知識をもとに顧客に一番近い立場で課題解決を行いたい。そうして、自分が提案した日常の単純作業を代行するシ...
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験についてそのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的にご記入ください。(300字以内)
100人規模のテニスサークルで合宿の課題を解決し、新入生の合宿参加率を3割から7割へと向上させた経験だ。
合宿担当の幹部長だった私は、新入生の合宿参加率の低さを問題視したため、現状分析を行い、「合宿期間の長さ」が課題だと特定した。そこで、合宿期間を短くしたプランを新しく作るため、私は幹部全員...
今までの人生の中で一番苦労したことについて、どのように乗り越え、そこから何を学んだかご記入ください。(300字以内)
塾講師として生徒の成績を伸ばすため、やる気を引き出すことに苦労した。
私が担当した高3の生徒は、やる気を失い模試の点数が伸び悩んでいた。その原因は、自分があとどれくらい勉強すれば合格できるのか明確になっていないことだと判明した。そこで私は、志望校と現状のギャップを埋めるための入試当日までの勉...
所属している(していた)部活・サークルの活動内容および、その中でのあなたの役割をご記入ください。(100字以内) ※所属されていない場合は、所属なしとご記入ください。
私はテニスサークルで合宿担当の幹部4人をまとめる幹部長をしていた。合宿の日程調整や旅館の下見、予約といった合宿運営に関する業務や、合宿をより良くするためのアンケートの作成を行っていた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。