職種別の選考対策
年次:
23年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
No.223123 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2022年3月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
上記設問で回答した内容(考導力・共創力・変革力の中から強みを一つ選ぶ)を元に、NTTデータを志望した理由を記入してください。(200字以内)
[考導力]
ITの力を用いて一人でも多くの人に価値提供したいという想いから、貴社を志望する。 飲食店のアルバイトで、IT技術の導入により作業効率が著しく向上した。従業員とその先のお客様にまで価値提供できるITの影響力の大きさに感銘を受けた。多様な業界に顧客を抱え、幅広い影響力と高い信頼性を誇...
志望するコース(SE・コンサル・営業コース or 建築系FMコース or 電力系FMコース or 法務スタッフコース or 財務スタッフコース or 人事スタッフコース)の職務内容をベースに、入社後チャレンジしたいことを述べてください。(200字以内)
私はSEとして教育分野における更なるICT活用に携わりたい。様々な教育系のアルバイトに従事する中で、教育分野におけるICT活用にかなり余地があることを実感した。ICTの活用は、業務の効率化はもちろん、子供たちの創造性を育む個別最適化された学びの提供を可能にする。FairCastや町田市との取組...
上記で選択された経験(チームで協働した経験)について、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。(300字以内)
高校の◯◯部の活動で部長としてチームに貢献し、過去◯◯年間で最高の戦績を残した。部員の個人意識が強く、部への帰属意識が低いことが課題であった。役職を持たないメンバーが多いこと、部員同士で互いの課題を把握できていないことを原因と捉え、以下2つの施策を行った。まず、各部員に役職を割り振った。「声出...
上記で選択された苦労したことに対して、どのように乗り越え、そこから何を学んだか記入してください。(300字以内)
中高一貫校付属の学生寮のアルバイトにおいて、新たな取組を提案した際、他のスタッフから協力を得るのに苦労した。従来の業務では生徒の成績向上に十分に貢献できていないと感じ、特に学力の低い生徒を中心にサポートする業務の新設を提案したが、全員の賛同を得ることができなかった。そこで、反対派一人一人と話し...
各質問項目で注意した点
字数が少ないので簡潔に伝えたいことを盛り込んだ。
この投稿は36人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。