職種別の選考対策
年次:
22年卒 コンサル ※SE・コンサル・営業コースへ統合
コンサル ※SE・コンサル・営業コースへ統合
No.148658 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 コンサル ※SE・コンサル・営業コースへ統合
コンサル ※SE・コンサル・営業コースへ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 全体で5人ほどが常時おり、適宜現場社員の方も参加 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 早慶、旧帝以上が中心 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の地方銀行に対して提案を行うという内容であった。社員の方が顧客役・上司役をやってくださり、顧客からのヒアリング・上司への経過報告を疑似体験するという進め方であった。最終日にはプレゼンがあり、そこに向けて準備する。
ワークの具体的な手順
社員の方に壁打ちを繰り返しながら提案内容を固めていく。
インターンの感想・注意した点
特に意識していたことは、インターン内でも選考されているという意識を持つこと。議論が詰まったときに積極的に発言し、アウトプットに貢献していく姿勢を出した。また、雰囲気が良くなるように、意見への反応を欠かさずに行った。
懇親会の有無と選考への影響
優秀者は早期選考に呼ばれる。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方と関わる機会は非常に多い。ワーク内で顧客役の人や先輩社員役の方と関わる機会があるとともに、最終日には座談会もありました。なた、最終日には懇親会もあり、そこでは社員さんのプライベートについても聞けました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人当たりが良いかつ優秀
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職