![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 SE・コンサル・営業コース
SE・コンサル・営業コース
No.142506 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 11月24日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
第一希望のプロジェクトを志望した理由
希望した理由は、AI技術活用時のCX向上実現に強い関心があるからです。私はIT技術による業務効率化は不可欠であると考える一方で、コールセンターなどの消費者が実際に関与する場面では、顧客満足度は売上への影響が大きいため慎重な導入が不可欠であると考えております。自身のアルバイト先における接客サービ...
第二希望のプロジェクトを志望した理由
希望した理由は、貴社の強みの一つである公共事業へのソリューション創りを学びたいからです。マイナンバーカードの活用は、日本が諸外国に比べ後進している行政手続きのオンライン化を加速させると確信しています。またマイナンバー制度とそれを活用した電子政府が発展している◯◯は自身の研究分野であり、研究時に...
第三希望のプロジェクトを志望した理由
希望した理由は、貴社の行動指針の一つであるクライアントファストに基づく業務の理解を深めたいからです。私はソリューション創りを行う上で重要なことは、単にお客様の要求を満たすのではなく、本質の改善とその後のビジネスの発展までを担うことだと考えています。この信念と貴社の行動指針に共通性を感じました。...
インターンの志望動機
貴社の幅広くバランスの取れたセグメントとその実際の業務から、入社後の働くイメージを構想するために応募しました。他社のインターンシップに参加した際より多様な事業領域での製作と、IT技術を駆使した社会インフラ整備を行いたいと感じ、それを実現することができるのが貴社であると考えました。またIT業界は...
チームで最も高い成果を上げた経験、役割とチームへ及ぼした影響
大学一年時にSNSツールを通じ、◯◯に対して◯◯の◯◯を展開したことです。初めは広告作成後、連絡を受け彼ら計画添削までを個人で行っていたが、対応数の限界と質の低下という問題を発見しました。そこで友人を5人巻き込み対応数一か月◯件から◯◯件に増加させ、対応もより個人に寄り添ったものに変革しました...
各質問項目で注意した点
簡潔に見やすく書くこと。
多くを書いてから削ること。
盛り込みたい部分、より詳しくするところを定める。
考えた形跡を消さない、流れが明らかになり思い出しやすい。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)