職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
No.93184 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
21年卒
エントリーシート
>
本選考
北海道大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月末だが、リクルータ推薦なので面接本番に間に合えば、という感じ |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 選考に影響なし |
結果通知方法 | 選考に影響なし |
上記設問(NTTデータでは求める人物像として、次の3つを定義しています。自身に最も当てはまるものを選択して下さい。(考導力/変革力/共創力))で回答したことを元に、NTTデータを志望した理由(200字以内)
貴社ならばより多くの人の暮らしをより良くできると考えるからだ。私は、全ての人が活き活きと暮らせる社会を創りたいと考えている。貴社は特に公共事業に強く、行政とも手を組んで社会基盤を作ってきた実績がある。そして私は部活動において自分の信念を持ち、発言と行動の両面で示すことで周囲を納得させ、協力を得...
志望するコース(SE・コンサル・営業)で入社後にチャレンジしたいこと(200字以内)
プロジェクトマネージャーとしてチームを率い、難易度の高いプロジェクトを成功に導きたい。私は大学の部活動で主将を務めた際に、チームメンバーの特性を考慮し一人一人の良さを引き出すことで、一人では決してできない事をチームの相乗効果により達成できると学んできた。自分がプロジェクトマネージャーとしてマネ...
チームで最も高い成果を上げた経験と、それについて自分の役割とチームに及ぼした影響(300字以内)
◯◯部の主将を務めチームに目的意識を浸透させた。代替わり直後の練習は盛り上がりに欠け、自主練をする部員の数も少ないなど勝ちへのこだわりが薄かった。そこで意識改革のため私は他の幹部と共に、部員に対し言葉と行動の両方からアプローチした。全体練習後のミーティングでは自分たちの考えやチームの課題を説明...
今までの人生でいちばん苦労したことと、どう乗り越えそこから学んだ事(300字以内)
高校の◯◯部で、自分の考えに固執した事が原因でスランプに陥った。夏の大会では県出場すらできず、このままでは結果を残せずに終わってしまうと焦燥に駆られた。そこで冬の練習で、自分の打ち方について先輩からの助言を思い切って取り入れた所、イメージに近いプレーが出来た。私はこれをきっかけにプライドを捨て...
各質問項目で注意した点
推薦選考の場合ESで落ちる事はないし面接にもほぼ使われないので特になし
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職