職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 SE・コンサル・営業コース
SE・コンサル・営業コース
No.4204 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
17年卒 SE・コンサル・営業コース
SE・コンサル・営業コース
17年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
NTTデータを志望した理由を記入してください。(全角200文字以内)
システム構築やサービス提供を通じて、世界中の様々な課題解決に寄与できるという点で、SI業界の持つ可能性の大きさに魅力を感じているからです。中でも貴社は、長年マルチベンダーとして国内で培われてきた実績やノウハウを活かし、ミャンマーの税関システムやバチカン図書館などの海外の大型案件を手掛けておられ...
NTTデータで国内外を問わずチャレンジしたいことを具体的に記入してください。 (全角300文字以内)
ITを通じて、「食品のトレーサビリティ」を実現したいです。私は現在、所属するゼミにおいて「有機食品の普及」を研究テーマとして扱っています。その中で、国産の食品以上に、多くの輸入食品に頼って生活している私たちにとって、海外からの食品の安全性担保は必要不可欠ではないか、と考えました。貴社は、すでに...
あなたがチームの一員として最も高い成果を上げた経験を、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。(全角300文字以内)
学生主体で行う学内授業の最終アンケートで、受講生全員から高評価を得られた事です。多忙な運営メンバーが多く、初期はリーダーの私が授業方針を一人で決めていました。しかし、受講生の現状に即した授業を行うためには、チームとして機能する必要があると考え、運営側で電話会議の時間を設けました。そこでは、私が...
今までの人生の中で一番苦労したことに対してどのように乗り越え、そこから何を学んだか記入してください。(全角300文字以内)
ゼミでは「スウェーデンと日本における有機食品の普及実態の比較研究」を進めています。その中で私が最も苦労したことは、スウェーデン語文献から読み解いた消費者意識や社会的背景の信憑性を、いかに検証するかでした。そこで私は、スウェーデン人に消費動向に関するアンケート調査を実施、また国際的な有機食品普及...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。