職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
No.5664 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
17年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
17年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
NTTデータを志望した理由を記入してください。 (全角200文字以内)
ITによるインフラシステム化など、今後求められる世の中のニーズに応える企業として最も技術力・総合力を有しており、かつ個人レベルでも幅広く役に立つ仕事を国内外問わず大きいスケールで行えることに強く惹かれたため。また、若いうちから意見を求められ、手を挙げると何かしらの形でアサインされるような貴社の...
NTTデータで国内外を問わずチャレンジしたいことを具体的に記入してください。 (全角300文字以内)
公共性の高いインフラシステムの開発・導入を行いたい。具体例の一つとして、選挙の電子投票システムを考えている。選挙は最も公平性が担保されるべきものの一つであり、電子投票が進まない要因となっている。貴社の高い技術力ときめ細かな仕事という長所を活かし、まず日本で選挙の電子投票に関するシステム導入を行...
あなたがチームの一員として最も高い成果を上げた経験を、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。 (全角300文字以内)
所属グループのリーダーとしてメンバーを率い、アカペラ全国大会出場と、CDデビュー権を獲得した。
大会出場という目標に必要なステップを把握し、メンバー各々の強みを生かせるような戦略を立て、メンバーの自主性を信頼しつつペースメーカーとして影響を及ぼした。また、私は演奏メンバーとしての役割に加え、...
今までの人生の中で一番苦労したことに対してどのように乗り越え、そこから何を学んだか記入してください。(全角300文字以内)
私が最も苦労したことは、研究成果についてだ。私は二次電池材料の研究開発を行っている。この分野は20年以上商用化二次電池の基本構成は変わっておらず、ブレークスルーが必要とされてきたが、網羅的に研究されてきた分野であるため相当な困難が伴うものであった。当初新規材料開発をするために文献を多く読み勉強...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)