19年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
No.23956 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
あなたの「性格(まわりの人からどういう人だとよく言われるか)」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。) 回答(200字以内)
私は周りの人からチャレンジ精神が旺盛だとよく言われる。これまでバックパックで◯◯や◯◯など◯◯の国々を旅行したり、国内外でヒッチハイクに挑戦するなど、自分が関心のあることには積極的に取り組んできた。学内では新しいサークルを立ち上げ、学生向けにサークル紹介◯◯を作成するなど今までなかったものを自...
あなたの「得意なこと」または「人からよく褒められること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。) 回答(200字以内)
私は周りの人を巻き込んで物事をやり遂げることが得意である。前述のようにサークル紹介◯◯を作成する新しいサークルの立ち上げに伴って、一緒に活動する仲間を集めたり、大学近辺の居酒屋に協賛金を依頼したり、大学の書店に冊子を置いてもらえるように交渉したりと、実際に様々な人を巻き込むことができた。その結...
あなたの「人として生きる上で、大切にしていること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。) 回答(200字以内)
私が生きる上で大切にしていることは様々な価値観に触れ、それを受け入れることで自分自身も変化し続けることだ。これまでも留学や海外旅行などを通して自分の知らない世界に飛び込んでみたり、自分と違う価値観に触れる機会を多く持つように心がけてきた。未知との遭遇は自分にとって生きていることを実感できる瞬間...
あなたが「のめり込んでいること」または「楽しく没頭できること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。) 回答(200字以内)
私が今のめりこんでいるものは◯◯学である。◯◯学とは心理学の要素を経済学に取り入れることで、これまでの経済学では説明できなかった人間の行動を理解しようとする学問である。合理的に考えれば買わないはずの宝くじをなぜ多くの人が買ってしまうのか、など身近なテーマを扱うところに魅力を感じており、普段の何...
あなたが「やっていて飽きないこと」または「苦にならなさそうなこと」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、実際のエピソード(事例)を交えて簡潔に説明してください。) 回答(200字以内)
私がやっていて飽きないことは◯◯である。自分自身のスキルアップだけでなく、チームとしての戦術や仲間との連携によって格上の相手にも勝つことができる点に面白さを感じており、同じ相手と対戦しても毎回違う結果になることがやっていて飽きない理由である。また、自分のスキルを向上させることでチームの戦術や戦...
あなたが「やってみたいこと」または「憧れていること」を教えてください。(結論を端的に明記された上で、そのきっかけとなったエピソード(事例)を簡潔に説明してください。) 回答(200字以内)
私がやってみたいことは、日本企業の海外進出支援である。自分自身の留学経験を経て、日本企業の存在感は世界では高くないことを実感し、日本にある魅力的な企業や製品をもっと海外へ売り出していく仕事がしたいと思うようになったからだ。知識やノウハウがないために海外進出をためらってしまうような中小企業の支援...
各質問項目で注意した点
簡潔に、結論をまず書くこと
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職