職種別の選考対策
年次:
17年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
No.3108 インターン / インターンシップの体験談
17年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
17年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | コンサル志望や就活意識の高い学生 |
報酬の有無 | 1日5000円程度 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題は、「新しいビジネスモデルの開拓」
最終日にグループプレゼンという内容。
市場規模、他社成功事例、売上試算が大事な要素であったため、
グループで分担し取り組んだ。
成功事例を探すときは、他企業へのヒアリングも行った。
ワークの具体的な手順
1日目は会社説明とコンサル業界について、ワークの方法等の説明を受ける。
1日目と2日目のあいだが1か月あり、その間に自主的にグループで集まっ取り組む。
2日目は基本的に作業時間はなく、プレゼン大会。
インターンの感想・注意した点
グループのメンバーも優秀な人が多く、優勝目指して頑張った。
1日目と2日目のあいだが1か月あり、なかなかグループのメンバーで会うことが出来なかったが、skype等でミーティングしながら各自取り組んだ。
結果、優勝出来てよかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
上記の通り、グループのメンバーとはインターン中連絡を取り合っていて、よく会っていた。
ただ他の参加者との関わりや、社員の方との関わりは少ない。
グループメンバーとは濃い人間関係を構築出来るとおもう。
インターン参加による優遇
早期選考への参加
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
コンサルと言いながら、営業をさせられるのでは
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
上記は間違いで、中小企業に対するコンサルとしてはリーディングカンパニー
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職