職種別の選考対策
年次:

25年卒 ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
No.339832 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
7月上旬
グループディスカッション(GD)
7月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間くらい |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで接続
GDのテーマ・お題
ある経営課題に対してテクノロジーを用いた解決策を考える
GDの手順
最初に自己紹介と学生時代に力を入れたこと発表(2,3分)
お題発表
GD(時間配分などはメンバーで決める)
発表
質疑応答
・10分ほど、答えられる人が答える
逆質問
【オンラインミーティング退出】
指定時間以内に議事録提出
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介と学生時代に力を入れたこと
プレゼン時間の有無
3分くらい
選考官からの質疑応答の有無
自分たちの打ち出した施策に対する質問3問ほど
選考官からのフィードバックの有無
施策に対するコメントなど
雰囲気
みんな緊張していたため少し堅かった
注意した点・感想
協調性重視と他の体験談に書いてあったので一応意識はしていたが、あまりにも議論が横に逸れていた時や飛躍していた時は指摘して流れを戻した。
ただ単に協調性を重視するというより、チームの目標のためにどう動けるか?というところを見ているのだと思う。
GDの時間から、施策でカバーする範囲を絞るべきで...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信(旧)リクルートマーケティングパートナーズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職