職種別の選考対策
年次:
22年卒 戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
No.162179 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
明治大学 | 文系
2020年6月下旬
グループディスカッション(GD)
2020年6月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
入室→GD経験ある人は他の人に挙手制でアドバイス→GD→厳しめのFB→気づいたことを挙手制で発表→解散
GDのテーマ・お題
このGDにおける評価の方法を考えなさい。(採点方法や採点項目など)
GDの手順
前提すり合わせ(インターン参加者を決めるための選考におけるGD)
→インターン参加者を選ぶにおいて重要な観点は何か洗い出し
→それを見極めるために必要な項目
のように、チームで流れを決めて時間を気にしながら話し合った。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
GD経験ある人は他の人に挙手制でアドバイス
選考官からのフィードバックの有無
決定事項一つ一つにきちんと相手が納得するような理由を考えなさいといわれた。評価の方法を5段階としたら、なぜ3段階ではだめで5段階なのか?それにきちんと答えられるようにしないとだめと言われた。
雰囲気
倍率の高いGDということをしってたのもあり、少しぴりついていた。
注意した点・感想
挙手制で「GDのアドバイス」や学んだことを発言する場面では、皆緊張していたのかあげていなかった。GD中の発言だけではレベルが高く差別化が難しいと思われたため、その2回の機会で率先して発言した。それが合格の決め手かもしれない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職