職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.343543 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人 |
参加学生数 | 1チームあたり4~6人 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初にチームのリーダー決めた。立候補者は全員の前で演説をし、全員で投票を採って4人くらいに絞られた。その後、社員の方が、リーダーを基準にグループ分けをしてくれ、グループワークを行った。最終日には一人ひとりが全体の前で発表した。
ワークの具体的な手順
事前課題のモチベーショングラフを基に、過去から現在に至るまでをグループ内で発表。そこから、自分のブレーキとなっているものを追求し、そのブレーキをなくすためにはどのようにすればいいのかを自分だけでなく、グループのメンバーや社員の方と壁打ちした。
インターンの感想・注意した点
グループのメンバーはいい人が多かった。自分の自己変革だけではなく、同じグループ内の人の自己変革も手伝いたいという考えの人が多く、自分のことだけでいっぱいいっぱいになってしまっていた自分にとって刺激的だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
他のインターンと比べてかなり深く関われる。最初は慣れていないが、オンライン上でも何の困難もなくコミュニケーションが取れた。特に、社員の方は、すごく親身になって考えてくれ、インターンの時間外でも夜遅くまで面談してもらった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ベンチャー企業
明るい元気な人が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
相手想いのすごくいい社員の方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
人材・教育プレセナ・ストラテジック・パートナーズ総合職
-
人材・教育エムスリーキャリア総合職