職種別の選考対策
年次:
21年卒 営業系
営業系
No.90939 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
2019年10月頃
グループディスカッション(GD)
2019年10月頃
会場 | Job Tryoutというイベント |
---|---|
試験時間 | 3時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人×8チーム |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で |
会場到着から選考終了までの流れ
(1)受付
(2)アイスブレイク
(3)ルール説明
(4)収益を上げるという戦略を立て、実際に行動し、実際に収益を最も出せたチームが優勝という内容
(5)FB
GDのテーマ・お題
私たち物流に関する企業で、収益を最大化するビジネスモデルを考え、実際にチームごとに取引を行い、収益を出せ。
GDの手順
(1)ルール説明
(2)15分で戦略(Plan)
(3)10分で実行(Do)
(4)振り返り&戦略(Check&Action)
(3)(4)の繰り返し
というPDCAを計4回ほど行うイベントでした。
個人の力以上にチームワークが試される内容です。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介程度
選考官からのフィードバックの有無
どのようなビジネスモデルが実際の企業では行われているかなどの紹介が行われた。
雰囲気
GMARCH以上の人が半数というメンバー間でした。就活に対して意識の高い人は多く集まっている印象でした。
注意した点・感想
企業の人事等がイベント中巡回し、一人一人の評価を行い、優秀な学生にはその後面接に呼ばれるという流れなので、目立った人勝ちみたいな印象も少なからずあります。チーム内で戦略を立てる場合には自分はどのような役割を担っているのかを周りに示せるように意識しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2019年10月頃
Job Tryout
2019年10月頃
グループディスカッション(GD)
2019年10月頃
イベント限定面接
2020年1月下旬
WEBテスト
2020年2月中旬
一次面接
2020年3月上旬
代表取締役面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職