職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.357767 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年7月下旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人×4チーム |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 関関同立、国立大学 |
交通費補助の有無 | 片道2000円(往復4,000円)までの交通費支給、関西圏以外の学生には宿泊費を1泊につき5000円まで支給。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3日間のうち、1日間はRAの仕事を体験、2日間は「世界一おもしろい新規事業立案」を企画しました。RAの仕事体験では求職者のヒアリングをもとに架空の企業に人材紹介を行いました。新規事業立案では人材業界に関わらず条件なしで「世界一面白い」新規事業を立案しました。
ワークの具体的な手順
1日目:アイスブレイク・RAの仕事体験
2日目:新規事業立案
3日目:新規事業立案続き・コンペ
インターンの感想・注意した点
チームメンバーは発想力や論理性など各々違った強みを持っており、非常に刺激になりました。また、新規事業立案はテーマが幅広いものだったので、つじつまを合わせるのが難しく、とても頭を使った印象です。結果としてコンペで優勝できた時はとても嬉しかったです。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会がありました。
本選考に参加していないので選考への影響は分かりません。
インターン中の参加者や社員との関わり
一番最初のアイスブレイクで社員さんとも仲良くなれました。また、ワーク中も積極的に学生に関わってくださり、密接にコミュニケーションを取ることが出来ました。また、最後には1人1人丁寧なFBをいただきました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ノルマ達成に向けて熾烈な競争をしているイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
案外優しい方が多かったです。明るくて陽気な方が多い印象です。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。