職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(新規事業企画)※現在募集なし
総合職(新規事業企画)※現在募集なし
No.90737 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 総合職(新規事業企画)※現在募集なし
総合職(新規事業企画)※現在募集なし
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 説明会兼選考の合否から1週間以内 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私の長所は粘り強く、成果が出るまで決してあきらめないことだ。これに対し短所は一度熱中すると休むことを忘れてしまうことだ。大学3年間を通し、所属していた◯◯部の合宿に参加した。合宿では、先輩の指導の下同期の誰よりも練習をした。教わったことをできるようになるまで繰り返し深夜まで練習した。そのおかげ...
企業選びで重要視するポイントを3つ
企業選びにおいて、1つ目は、自分自身が成長できるか、2つ目は世の中に大きなインパクトを与えられるか、そして3つ目はその企業で働いている人が自分に合うかということを重要視している。
上記3つのうちレイスグループに最も当てはまるもの
1つ目に上げた、自己成長が最も当てはまると考える。貴社では、1年目から他の企業の経営者クラスの方とお仕事をすると聞いた。そのため、高い能力は必ず必要であり、そのような環境に身を置くことで必然的に能力が高まると考える。また、貴社では手厚い研修を受けることができると聞き、他社よりも早く成長できると...
学生時代に頑張ったこと
学生生活で力を入れていることは◯◯だ。3年の夏まで体育会の部活に所属し、その後アマチュア選手として活動している。◯◯は◯◯で◯◯ため、信頼関係を構築し2人で上達することが必要である。そのため私は、こまめに連絡をすること、そして伝えたいことは言葉を選び正確に伝えることに注意している。
各質問項目で注意した点
論理的、簡潔に重要なことだけ伝わるようにした
この投稿は18人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクプロティビティLLCコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズコンサルタント