![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職社員
総合職社員
No.137892 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年1月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学、または大学院で現在学んでいることをわかりやすく記述してください.
◯◯学科に所属しており、情報工学と通信について勉強しております。具体的には、プログラミングやアルゴリズム、オペレーティングシステム、データベース、ネットワークや最適化について学んでおります。プログラミングはC言語とJavaを扱いました。研究室配属は4年次からですが、現在は勉強として配属し、研究...
(設問2)どのようなIT技術者を目指しているか、具体的に記述してください。
私は、高い技術力を備えながらも顧客に寄り添える、そして頼られるIT技術者を目指しております。昨年春に2ヶ月間のソフトウエアエンジニア育成プログラムに参加致しました。開発の最前線で活躍されている社員の方がメンターとしてついてくださりました。少しお話しただけで知識の豊富さと技術力が感じられ、用語の...
設問2で記述したIT技術者になるために、あなたが持つ能力(スキル、経験ほか)をどのように活かすことができるか、具体的に記述してください。
顧客に寄り添えるIT技術者になるために、私の相手に合わせて柔軟に対応できる能力が活かせると考えます。私は昔から他人に何かを教えることが好きです。中高では、◯◯部で後輩の指導係をやっておりました。高校卒業時からは、塾と家庭教師のアルバイトをしております。人それぞれ分からないポイントや理解度が異な...
設問2で記述したIT技術者になるために、今後自分にとって必要なものは何か、それを得るためにどうするかを考え、具体的に記述してください。
今後自分に必要なものは知識と技術力であると考えます。小学生の頃から数学が好きで理系に進み、高校生の時にシステムエンジニアに興味を持って現在の情報系の学部に進学致しました。学生のうちに何かを身に着けたいと思い、知識面において基本情報技術者の資格を知って勉強をしました。無事に取得することができ、昨...
ISIDの行動指針「AHEAD 先駆けとなる」のアルファベット5文字にはそれぞれ”ISIDらしさ”と呼べる意味が込められています。あなたが最も共感できるものを一つ選びその理由を記述してください。<Agile やってみる><Humor 人間魅力で超える><Explore 切り拓く><Ambitious 夢を持つ><Dialogue 互いに語り尽くす>
<Ambitious 夢を持つ>
これまで中学受験や大学受験、資格の取得など常に志望校合格などの小さな夢を持ち、それを叶えてきました。今の夢はSEになることです。夢という動機を持つことはそれにつながる動作を起こすことが出来るからです。
各質問項目で注意した点
嘘はつかずに質問に忠実に答えるようにした。
面接にいってわかるが、ESの信憑性を確かめる質問がされる。
またAHEADではAgileのやってみるを選択する学生ばかりだったらしく、Ambitiousを選んだことにかなり興味をもってもらえたので他のをAgile以外を選ぶとよいかもしれない。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信HRBrainビジネス職
-
IT・通信ディップ営業職