職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職社員
総合職社員
No.140190 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 総合職社員
総合職社員
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年2月2日
グループディスカッション(GD)
2021年2月2日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
はじめに自己紹介を行い、挙手制で発表が行われました。発表のあとはその他の発表者へのスピーチへ質問を行いました。その後、誰が一番良かったかを理由をつけて発表します。最後に逆質問を行い終了しました。
GDのテーマ・お題
150個のお題の中から好きな数字をこたえるとその場でお題が発表されます。すぐに2分間でスピーチを行います。テーマは本当に様々です。
GDの手順
発表終了後には質問の時間があるため、しっかりと他者のスピーチも聞いておかなければなりません。最後に誰が一番スピーチがうまかったかを一人ずつ発表しました。そこで選ばれなくとも大丈夫であると思いました。しっかりと論理的にどの部分が良かったのかを説明することが求められました。
雰囲気
非常に穏やかな雰囲気でした。
注意した点・感想
準備することができなかったので、起承転結を心がけてスピーチを行いました。どんなお題であったとしても自分を絡めることが非常に大切であると感じました。自分の話しやすい方に話題を運ぶことで2 分間を話し切ることができると思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信HRBrainビジネス職
-
IT・通信ディップ営業職