職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 ITエンジニア
ITエンジニア
No.345282 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ITエンジニア
ITエンジニア
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
椙山女学園大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 名古屋オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 三日間 |
参加社員数 | 1チームあたり5人、合計6チーム |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 関関同立、MARCH |
交通費補助の有無 | 全額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
三日間を通して、さまざまな課題を解決するインターンだった。
新しい事業を提案するグループワークだけでなく、現在の事業に関してのグループディスカッション、ディベートを行った。
話し合う機会が多かった印象。
ワークの具体的な手順
ディスカッション
↓
発表
インターンの感想・注意した点
社内の雰囲気は非常に柔らかく、同僚たちとの仲が良いと感じました。協力的でフレンドリーな態度で接してくれ、すぐに馴染むことができました。コミュニケーションが活発であり、チーム全体が協力して目標に向かって進む姿勢が印象的でした。これが、働く環境としての満足度を高める一因となっていると感じます。
インターン中の参加者や社員との関わり
仕事上での社員との交流が非常に充実していました。頻繁に質問の機会があり、その際には親切かつ専門的なサポートが得られ、自分の業務においてスムーズに進めることができました。また、座談会では様々な視点からの意見や経験を聞くことができ、これが新たなアイデアや刺激になりました。協力的で知識豊富な同僚たち...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
柔軟で明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信システムリサーチITエンジニア
-
IT・通信ピクシブビジネス職
-
IT・通信dSPACE Japan技術系総合職
-
IT・通信GMOインターネットグループ(旧:GMOインターネット)ビジネス職
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信インターネットイニシアティブ総合職(営業職、技術職、スタッフ職の職種別選考)