職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ITエンジニア
ITエンジニア
No.301475 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ITエンジニア
ITエンジニア
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | MARCH、関関同立、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
お客さんの要望をヒアリングして、適切な商材を営業するワーク。企業側が決めている複数の商材を提案できると点数が高い。ヒアリング内容を適切に読み取り、適切な商材をどれだけ提案できるか点数で勝負するワーク。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク、商材の閲覧、話し合い、ヒアリング✖️2、提案
インターンの感想・注意した点
ヒアリングで余計な会話を挟むのではなく、どれだけ限られた時間で有益な情報を得ることができるのか、とにかく質問をする方法が大切だった。私たちのグループは事前に質問の優先順位を決めてそれに沿って効率よく進めたため、一位だった。
懇親会の有無と選考への影響
リクルーターがつく
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は社員の方とヒアリング以外で関わる機会はない。参加者とはグループワークで密に関わるため、プライベートや就活の話をする時間はないが、ワークで関わる機会はある。最後に質問をする機会があるため、そこで社員の人と関わることはできる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
トヨタのシステム会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
トヨタの基盤を支えると同時に、開発するだけでなく、マネジメントや営業をするSEである。また、外国に方と仕事をすることが多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職